• ライター自己紹介
  • お問い合わせ

生活に役立つ知恵をご紹介してます

知ってトクする!

  • ライター自己紹介
  • お問い合わせ
no image

書籍

要約:メンタリストDaiGo著『知識を操る超読書術』-あなたの読書法、正しい?-

2021/5/29  

どうも、リスモビアです。 今回読んだのはメンタリストDaiGo著『知識を操る読書術』です。   このページを開いてくださった皆様が気になった点は、ズバリこの1点でしょう!   科学的に正しい読書法って ...

no image

旅行

自宅で楽しむ!世界の面白食べ物③ノルウェーのスモークサーモン

2021/5/29  

コロナ禍だからせめて食べ物だけでも満喫しよう! そんな思いつきから、バックパッカーとして30か国以上巡った私による、世界の変わった食べ物・飲み物を紹介する企画です! 第三弾はノルウェーです!! まずは ...

no image

書籍

メンタリストDaiGo著『自分を操る超集中術』を要約~集中力は鍛えられる~

2021/5/29  

勉強や仕事、要領よくこなしたいけど、うまくいかない。 「自分は集中力がないな・・・」とそんな悩みを抱えている方にお伝えしたい素敵な事実があります。   それは・・・ 集中力は才能じゃなくて、鍛え方次第 ...

no image

書籍

要約:『シュガーマンマーケティング30の法則』(285ページ)ー顧客心理の決定版ー

2021/7/21  

営業マン、ショップ店員、アマゾンといったECサイトやメルカリ。 最近は物を売る場面がたくさん増えてますよね。 ただ、モノを売るときにつらい問題がありますよね。   売れないとき、超つらい 私は経理なの ...

no image

旅行

自宅で楽しむ!海外のおもしろ食べ物シリーズ①ーサバサンドー

2022/4/2  

バックパッカーとして30か国以上巡った私による、世界の変わった食べ物・飲み物を紹介する企画です! 第一弾はトルコです!! まずは、改めて記事を書いた人の自己紹介です。 では早速みていきましょう!! ト ...

no image

書籍

無駄に悩む人集合!”マインドフルネス”を知って、解決しよう!

2021/12/19  

みなさんこんにちは、リスモビアです。   いきなりですが質問です。 自分5割、他人5割のミスをしました。あなたはどんな風に考えますか? まずCさんとDさん。 この記事はあなたたちにはそんなに重要度が高 ...

no image

書籍

京大卒の私がメンタリストDaiGo著『超効率的勉強法』に書かれた25のノウハウをいくつ実践してたか検証してみた

2022/4/2  

タイトルにもある通り、知ってました? 私、京大卒なんです!!     はい、過去の栄光にすがる典型的なダメなやつでございます(涙)   さて、今回は最近読んで面白かったなと思ったメンタリストDaiGo ...

no image

書籍

要約:メンタリストDaiGo著『超効率勉強法』~資格試験の独学も怖くない~

2021/8/29  

勉強と言えば、どんな人をイメージしますか?     多くの人は学生をイメージされると思います。   実際、私も高校2年から一浪中くらいが人生で一番勉強した時期だと思います。   けど最近思うのは、社会 ...

no image

書籍

時間管理に悩む方必読!メンタリストDaiGo著『超時間術』の要点2つを勝手に解説!!

2022/2/6  

この記事を開かれた方はこんな悩みをお持ちなのではないでしょうか。 私はAさん的な悩みを持っていたので本書を購入しました。皆さん置かれている立場は異なると思いますが、時間管理やタスク管理という問題に直面 ...

no image

書籍

【超習慣術】続けられない・やめられないをなくす本

2022/2/6  

学生の皆さんにとっては新学期、社会人の皆さんにとっては大異動になる4月が近づいていますね!   新しい環境になると、年が明けたときのように気を引き締めたくなるもの。 こんな風に志を新たにされる方も多い ...

« Prev 1 … 10 11 12 13 Next »
  • Twitter
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー

カテゴリー

  • ビジネス
    • お金
    • 仕事効率化
    • 美容・健康
  • ライターとブログの紹介
  • 嗜好品・嗜好品
  • 旅行
  • 書籍
  • 経理・財務・税務
  • 雑記帳

アーカイブ

  • 2023年5月
  • 2022年7月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月

最近の投稿

  • 立ち位置がややこしい「事業税」について
  • 【体験談】シンガポールで1週間ワーケーションした感想を語ります
  • 機械装置、器具備品の違いは?~現役経理が実務面から解説
  • 一人旅でロマンスって、ぶっちゃけあるの?
  • 【移転済】スタンフォード式疲れない身体
 お知らせ
2023.05.27
立ち位置がややこしい「事業税」について
2022.07.31
【体験談】シンガポールで1週間ワーケーションした感想を語ります
2022.04.03
機械装置、器具備品の違いは?~現役経理が実務面から解説
2022.03.26
一人旅でロマンスって、ぶっちゃけあるの?
2022.03.25
【移転済】スタンフォード式疲れない身体
  • 運営者情報
  • 免責事項
  • プライバシーポリシー

生活に役立つ知恵をご紹介してます

知ってトクする!

© 2025 知ってトクする!