• ライター自己紹介
  • お問い合わせ

生活に役立つ知恵をご紹介してます

知ってトクする!

  • ライター自己紹介
  • お問い合わせ
no image

書籍

要約:『アウトプット大全』-効率的な学習のため、インプットの倍のアウトプットをしよう-

2021/5/29  

今回ご紹介するのは、精神科医 樺沢紫苑氏著『アウトプット大全』です。 個人的な話をすると、 このサイトで書籍紹介をするようになったのも本書がきっかけなんです! ではなぜ、私がそんなことをするようになっ ...

no image

書籍

要約:メンタリストDaiGo著『超トーク力』~トークの”型”を押さえよ~

2021/8/8  

メンタリストDaiGoさんの最新作『心を操る話し方の科学超トーク力』の要点をまとめた記事です。 結論:トークの”型”を押さえよ この本の結論はトークの型を抑えよです。 本書は次のような5章で構成されて ...

no image

ビジネス 美容・健康

ひげ脱毛中の方に超おすすめ!スティックタイプの日焼け止め

2021/5/24  

  医療レーザー脱毛をしていると、医師の方にこういわれます。     医療レーザー脱毛を効率的に進めるには日焼け対策は必須。   しかし、日焼け止め塗るのって忘れちゃいませんか?      いつでも持 ...

no image

ビジネス 美容・健康

メンタリストDaiGoさんおすすめのココナッツオイルを使ってみた!

2022/2/13  

  いきなりですが、あなたはスキンケアに何を使用されてますか?   化粧水?美容液?乳液? それとも何もしていない?   スキンケアはいろんな価値観でされると思いますが、効率派の人たちはこんな疑問があ ...

no image

書籍

『仕事は楽しいかね?』の要点圧縮:試しまくれ!その中のどれかが成功につながるから。

2021/5/15  

今回は、20万部を超えるベストセラー『仕事は楽しいかね』の要点をまとめます。 著者・書籍 この本は、「仕事は楽しいかね」というタイトルですが、 メインテーマはどうすれば成功する事業を生み出せるのかがメ ...

no image

書籍

メンタリストDaiGo著『悩む力』の要約:最強スキル・クリティカルシンキングを身に着けよう!

2021/6/19  

今回読んだのはメンタリストDaiGoさん著『悩む力』です。 早速要点をまとめます。 結論:クリティカルシンキングを身に着けよう 結論は、クリティカルシンキングを身に着けようです。 本書の構成は次のよう ...

no image

旅行

初心者でも大丈夫!海外旅行一人旅の教科書③出国前に調べるべきこと(必須事項)

2021/5/29  

このシリーズでは、海外旅行、特に一人旅に興味がある人向けに私の旅行ノウハウをお伝えします! シリーズの一覧はこちらから   まずは私の自己紹介からさせてください。 娯楽だけでなく研究として観光に取り組 ...

no image

経理・財務・税務

現役経理が解説!誰でもわかる簿記3級3つのポイント①-BS・PL-

2021/5/29  

先日、書店に行った時のこと。 会計関係の書籍を漁っているとあることに気づきました。 「なんか、若い人がなぜか簿記三級の本を物色してる率が高いな・・・」   そうして会話を聞いていると気づきました。 新 ...

no image

書籍

『転職の思考法』の要点凝縮-「やりたいことがない」を受け入れ、伸びる業界に身を置け-

2022/2/6  

今回は『転職の思考法』の要点まとめです。 この記事はこんな人にオススメです。 結論:やりたいことがないを受け入れ、伸びる業界に身を置け 結論は、やりたいことがないを受け入れ、伸びる業界に身を置けです。 ...

no image

旅行

自宅で楽しむ!世界の面白食べ物④ワニ肉-14種類の動物の肉を食べた旅人のオススメ肉-

2022/4/2  

コロナ禍だからせめて食べ物だけでも満喫しよう! そんな思いつきから、バックパッカーとして30か国以上巡った私による、世界の変わった食べ物・飲み物を紹介する企画です! 第4弾は国だけありません!ワニ肉で ...

« Prev 1 … 9 10 11 12 13 Next »
  • Twitter
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー

カテゴリー

  • ビジネス
    • お金
    • 仕事効率化
    • 美容・健康
  • ライターとブログの紹介
  • 嗜好品・嗜好品
  • 旅行
  • 書籍
  • 経理・財務・税務
  • 雑記帳

アーカイブ

  • 2023年5月
  • 2022年7月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月

最近の投稿

  • 立ち位置がややこしい「事業税」について
  • 【体験談】シンガポールで1週間ワーケーションした感想を語ります
  • 機械装置、器具備品の違いは?~現役経理が実務面から解説
  • 一人旅でロマンスって、ぶっちゃけあるの?
  • 【移転済】スタンフォード式疲れない身体
 お知らせ
2023.05.27
立ち位置がややこしい「事業税」について
2022.07.31
【体験談】シンガポールで1週間ワーケーションした感想を語ります
2022.04.03
機械装置、器具備品の違いは?~現役経理が実務面から解説
2022.03.26
一人旅でロマンスって、ぶっちゃけあるの?
2022.03.25
【移転済】スタンフォード式疲れない身体
  • 運営者情報
  • 免責事項
  • プライバシーポリシー

生活に役立つ知恵をご紹介してます

知ってトクする!

© 2025 知ってトクする!