先日、ゆうこす氏著の『共感SNS 丸く尖る発信で仕事を創る』という本を読了しました!
SNS,ブログともに伸ばしていきたい私にとって、面白かった点をまとめました!
書籍概要
まずは著者のゆうこすこと菅本裕子さんの略歴から。
アイドルとして世に出るも、1年ほどで引退。
2016年にインスタグラムをはじめ、今ではインフルエンサーとして活躍されてます。
章立ては次のようになってました。
特に印象に残った1章と2章についてまとめます!
文章が長くなってしまったので、2章は後日別記事でまとめます(^^;
早速行きましょう!
1章:自分は何を発信するか決める
本書に書かれているSNS戦略は次の3ステップからなります。
①自分がなりたい方向を明確に決定
②①を端的に表現するプロフィールを作成
③最も相性のいいSNSを使い発信を継続
その最初の①について書かれているのが1章です。
没頭できるテーマを見つけよう
まずは没頭できるテーマを見つけましょう。
SNSの発信は投稿者の熱量が乗りやすいもの。
自分が没頭できるものでないと他の投稿者と輝きに負け、埋もれてしまいます。
なので発信するテーマは次の2つを満たすものにしましょう!
ちなみに著者のゆうこすさんは最初は料理研究家として舵を切ったそうです。
しかし、料理に情熱が見いだせなかったとのこと。
その中で、「モテたい」という自分の欲求をテーマにしたところ、情熱を持ち、継続して発信できるようになったそうです。
ゆうこすさんにとっての「モテたい」に当たるテーマをあなたも探してみましょう♪
テーマを見つかったら自分をブランディングしていこう
没頭できるテーマが見つかったら、次は自分自身のブランディングです。
考えることはこの3つです。
まずは夢を考えてみましょう。
夢とか言われても・・・難しいな・・・
そう思われたなら、創造性を発揮するための方法を
こちらにまとめてますので、参考にしてみてください。
夢が決まったら、それを届けたい人といつまでに実現したいかも合わせて考えましょう
テーマとブランディングに「なぜ」を問い続け深堀りする
テーマとブランディングが決まったらそれらを深堀りしていき、より強固なものにしましょう!
やり方をこのブログのコンセプトを例に説明します。
このブログは20代の人々の基礎作りになる情報を発信しています!
どうして?
VUCAの時代と言われるように、
今は時代がどう動くかだれも予想がつかない。
そんな時代でも確実に通用する基礎スキルは絶対にあると思ってて
それを磨くことに20代の時間を使いたいから。
※VUCA:先行き不透明で予測が困難の意
なぜ個人的なメモではなく発信する必要があるの?
アウトプットする場があるほうが意欲につながる。
学んだ内容が誰かの役に立つかもしれないし、発信するのが好きだから。
情報発信をするのが好きだと感じるのはなぜ?
子どものころから知識をひけらかすのが好きなだった。
大学院での研究生活はサラリーマンのそれよりも性にあってる。
どうせなら自分のためだけじゃなくて、誰かのためになるほうがいい。
YoutubeでもTwitterでもなくブログなのはなぜ?
Twitterはまとまった分量をかけない。
Youtubeは顔や声などで身バレするリスクがあるから。
20代を対象にするのはなぜ?
京都大学合格に浮かれて何もしなかった大学生活前半を悔いているから。
大学生活で夢中になれることがなく、時間を無駄にしたと後悔している人はいるだろうし、その人たちの希望や同志になりたいから。
具体的には何を発信している?
個人で稼ぐ時代というのを意識して
①美容
外見と稼ぐ力の相関性がより高くなると考えているから
②健康
健康寿命を長くし、仕事のパフォーマンスを高めるために有効だから
③恋愛
密な人間関係の構築は幸福度大きく左右するから。
自分自身避けてきたテーマなので、特に頑張りたいから。
④勉強法
今後、リスキリングなどの学びなおしは必須になる。
自分が得意なインプット・記憶のノウハウを生かせる機会があるから
⑤書籍
まだまだ学ぶべき知識がある中、自分のインプットをしたいから。
書籍のまとめがあれば、他の記事を書く際に知識の補助ができ、相乗効果が狙えるから
などなど。
まとめ
いかがだったでしょうか。
SNSをビジネスで活かすための戦略。
0から自分で築き上げるのは難しいので、先人のノウハウを活用して少しでも早く発信力をつけたいですよね!
最後にこの記事のまとめです!