• ライター自己紹介
  • お問い合わせ

生活に役立つ知恵をご紹介してます

知ってトクする!

  • ライター自己紹介
  • お問い合わせ
no image

旅行

京大院卒バックパッカーの海外旅行テクニック②:トラブル回避と異文化交流を両立させる方法!

2021/9/24  

  皆さんこんにちは、リスモビアです。   この記事や本シリーズでは、海外旅行、特に一人旅に興味がある人向けに私の旅行ノウハウをお伝えします!   まずは私の自己紹介からさせてください。 娯楽だけでな ...

no image

旅行

京大院卒バックパッカーの海外旅行テクニック①:短期旅行の選択肢が倍増する航空会社の選び方

2022/4/2  

皆さんこんにちは、リスモビアです。   この記事や本シリーズでは、海外旅行、特に一人旅に興味がある人向けに私の旅行ノウハウをお伝えします!   まずは私の自己紹介からさせてください。 娯楽だけでなく研 ...

no image

旅行

京阪神ハイキング~福知山廃線ウオーク

2023/2/26  

  今回は全国的に大々的に知られているというほど有名ではないですが、   地元では名の知れたハイキングコースを紹介します!!   第二弾は兵庫県宝塚市にある”福知山廃線ウォーク”です! 兵庫県:福知山 ...

no image

書籍

書評『メモの魔力』:問題解決力と人生の指針に悩む方は試す価値あり!?

2021/9/19  

みなさん、こんにちは。 リスモビアです。   今回は最近読み終えた前田 祐二さんの著書『メモの魔力』を読み終えたので書評をしていきます。   書籍概要   まずは本書の概要から。 基本情報はこんな感じ ...

no image

雑記帳

現役経理マンの家計管理術!収支管理のオススメ家計簿アプリ!

2022/3/5  

みなさん、こんにちは。 リスモビアです。   皆さんは家計簿をつけられてますか?   私は社会人2年目になる少し前からつけるようになりました。   今回は家計簿をつけるメリット、現役経理マンの収支管理 ...

no image

経理・財務・税務

現役経理マンによる法人税基本講座! ⑥ジョジョと遊戯王から学ぶ 法人税別表(2)

2022/2/6  

こんにちは、リスモビアです。   経理マンが教える法人税講座!別表4→1と来て、次は2です!   お堅い話題をなぜジョジョと遊戯王で説明するのか。   どちらも詳しい人でないと全くピンとこないと思いま ...

no image

書籍 経理・財務・税務

『経理部長が新人のために書いた経理の仕事がわかる本』はほんとに新人向きか?

2021/9/12  

  みなさんこんにちは。 リスモビアです。   本日は近藤仁さん著の『経理部長が新人のために書いた経理の仕事がわかる本』の感想を書きます。   新人向けの教材を探している方や本書の購入を検討されている ...

no image

経理・財務・税務

現役経理マンによる法人税基本講座! ⑤法人税額を書く別表(1)

2021/9/12  

みなさん、こんにちは。 リスモビアです。   前回に続く法人税基本講座です!   税金にまつわるネガティブなイメージを払拭するため、   経理マンの私が法人税について解説します!   前回の対話篇形式 ...

no image

経理・財務・税務

現役経理マンによる法人税基本講座! ④最重要の別表(4)

2021/9/12  

みなさんこんばんは、リスモビアです。   法人税講座④!   法人税計算で肝となるのが別表4です!     とある税理士さんが別表4と5があれば法人税を受理できるといっていたほど。 では早速解説に移り ...

no image

経理・財務・税務

現役経理マンによる法人税基本講座!③法人税の計算方法(所得の計算)

2021/8/30  

  みなさん、こんにちは。 リスモビアです。   前回に続く法人税基本講座です! 税金にまつわるネガティブなイメージを払拭するため、   経理マンの私が法人税について解説します!   前回の対話篇形式 ...

« Prev 1 … 3 4 5 6 7 … 13 Next »
  • Twitter
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー

カテゴリー

  • ビジネス
    • お金
    • 仕事効率化
    • 美容・健康
  • ライターとブログの紹介
  • 嗜好品・嗜好品
  • 旅行
  • 書籍
  • 経理・財務・税務
  • 雑記帳

アーカイブ

  • 2023年5月
  • 2022年7月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月

最近の投稿

  • 立ち位置がややこしい「事業税」について
  • 【体験談】シンガポールで1週間ワーケーションした感想を語ります
  • 機械装置、器具備品の違いは?~現役経理が実務面から解説
  • 一人旅でロマンスって、ぶっちゃけあるの?
  • 【移転済】スタンフォード式疲れない身体
 お知らせ
2023.05.27
立ち位置がややこしい「事業税」について
2022.07.31
【体験談】シンガポールで1週間ワーケーションした感想を語ります
2022.04.03
機械装置、器具備品の違いは?~現役経理が実務面から解説
2022.03.26
一人旅でロマンスって、ぶっちゃけあるの?
2022.03.25
【移転済】スタンフォード式疲れない身体
  • 運営者情報
  • 免責事項
  • プライバシーポリシー

生活に役立つ知恵をご紹介してます

知ってトクする!

© 2025 知ってトクする!