デスクワークと肩こり。
切っても切り離せないものですよね。
在宅勤務になると会議の移動や雑用がなくなる分、座る時間が増えて
かえって肩こりがひどくなったからもいらっしゃると思います。
肩こりの要因は1つに特定できないですが、多くの方は日々の姿勢が一因になっていることでしょう。
今回は姿勢の改善に役立つアイテム、ゲーミングチェアについて、
女性向けにご紹介しようと思います。
こんなことに悩んでいる女性の方におすすめです!
ゲーミングチェアと在宅勤務の相性がいい3つの理由
ゲーミングチェアと聞いて、
ゲームガチ勢の御用達アイテムというイメージをお持ちの方もいるでしょう。
実際はそんなことはありません。
私のようにデスクワークで使う人もたくさんいます。
福岡で家具の製造販売をする関家具株式会社のゲーミングチェア「Contieaks」の話ですが、
なんと年間の販売目標を2020年6月で達成したんだとか。
聡明なみなさまなら、
通常のゲーム需要だけではこうはならないことはおわかりいただけたと思います。
では、ゲーミングチェアの何がいいかを解説していきます。
①適切な姿勢を維持できて、身体への負担が少ない
ゲーミングチェアの一番の魅力は、身体への負担が少ないことです。
デスクワークは1日8時間以上同じ姿勢でいることになりますので、
できるだけ身体の負担が少ない座り方をすると肩こり・腰痛が和らぐはず。
意識したいのはこんな座り方です。
普通の椅子だと猫背になるなどの悪癖が出てしまうもの。
しかし、ゲーミングチェアは人間工学を取り入れて設計されています。
この定義と私の半年越えの使用経験からいって、
ゲーミングチェアは構造上、前傾姿勢に気をつければ悪い姿勢になりにくいです。
②仕事・プライべートのどちらでも快適に使える
これまでは平日は会社の椅子に座り、土日は外出という日が多かったです。
しかし、今は平日も休日も家で過ごすことが増えています。
なので、身体への負荷が大きい姿勢をとる時間が増えているかもしれません。
仕事でもプライベートでも使えるものなら、
いいものを買ってどちらも快適に過ごせます♪
③製品保証つき
ゲーミングチェアは決して安くはありません。
安いものでも1万円近くしますし、高いものだと10万円近くなります。
なので万一故障したり、不良品をつかまされてもしっかり対応してもらえます。
高価な買い物でも、保証があると安心ですね♪
快適な在宅ワークのための選び方
続いて、ゲーミングチェアの選び方についてです。
快適な在宅ワークには自分にあった椅子選びが欠かせません!
ゲーミングチェア選びのポイントをしっかり押さえましょう!
ポイント①:座椅子の高さ
第一に気をつけたいのが、いすのサイズです。
ゲーミングチェアは外資系企業が製造している会社も多く、
日本人には大きめに作られているものもあります。
膝を90度に曲げたときの高さがぴったり地面につく高さになっているか
先ほどの図を参考にしっかり見定めてください。
ポイント②:頭・肘・腰のサポートの質
肩こりに気を配るなら、頭・肘・腰がベストな位置で固定されるかは超重要です。
それぞれがちゃんと自分のベストな位置になるかをしっかり見定めましょう。
個人的に一番大事だと思うのは肘置きです。
これはゲーミングチェアを選んだ時に私が気になった点ですが、
頭や腰に比べて、肘はPCを操作しようとすると正しい姿勢が崩れやすかったです。
なので、肘置き(アームレスト)のスペックは見ておくポイントだと思います。
アームレストのスペックは1D~4Dという言葉で語られますが、
個人的には2D以上のものをオススメします。
できること | 機能が備わっているもの | |
1D | 高さ調整ができる | まず備わってる |
2D | 肘置きを回転させられる | 廉価版・標準モデルにはないことも |
3D | 肘置きを左右にスライドできる | 廉価版・標準モデルにはないことも |
4D | 肘置きを前後にスライドできる | 廉価版・標準モデルにはないことも |
頭・腰も位置調整や着脱ができるかという点もあります。
個人的にはあまり気になりませんでしたが、一応解説します。
一番上の枕みたいなパーツはヘッドレスト”と呼ばれます。
高さがある程度調整できるか、取り外せるかが目安になります。
腰についている部分をランパーサポートと呼びます。
これは着脱可能か位置調整ができるかが目安になります。
ポイント③:生地
ゲーミングチェアの素材。長時間座るものなので、お好みで選びましょう。
多いのはレザーとファブリック素材のもの。
レザーの方が高級な素材です。
合成繊維の革の素材で、フェイクレザーと呼ばれることもあります。
私が使用しているゲーミングチェアもレザー製なので参考にしてください。
特徴は、①手入れがしやすいこと、②高級感がある ことが挙げられます。
続いてファブリック素材です。
こちらは化学繊維で作られたものです。
特徴は、①PUレザーより安価、②通気性に優れて蒸れにくい ことが挙げられます。
こちらはお好みで選べばよいと思います。
ポイント④:お値段
いくらいいものであっても、気になるのはお値段です。
安いものだと1万円台のものもあり、高いものだと10万円近くなります。
一般には流通してませんが数百万円するものもあるんだとか。
一概には言えませんが、お値段ごとに性能は次のように変わります。
基本機能 | アームレストの2D~ | 大型化 | 椅子の強度がPU | 生地の質がUP | 体への負荷が軽減 | |
廉価版 | 〇 | |||||
標準 | 〇 | △ | △ | |||
準高級 | 〇 | 〇 | △ | 〇 | 〇 | |
最高級 | 〇 | 〇 | △ | 〇 | 〇 | △ |
また、お値段は大手ほど高い傾向があり、ベンチャー企業ほど安い傾向にあります。
これも独自の基準で大まかに分類しました。
廉価 | 標準 | 準高級 | 最高級品 | 具体例 | |
Aランク | 3万円~4万円 | 4万円~5万円 | 5万円~7万円 | 8万円~ | AKRacing、DXRACER、ITOKIなど |
Bランク | 2万円~3万円 | 3万円~4万円 | 4万円~6万円 | 6万円~ | COUGAR、Bauhutte など |
Cランク | 1万円~2万円 | 2万円~4万円 | - | - | GTracingなど |
ただ、あまりに安いものだとネット上でもトラブルを訴える記事やSNSの投稿があったり、
公式サイトの質が低いなど気になる点はあります。
そういった不安のある方は大手での購入をおすすめします。
ポイント⑤:デザインやカラーリング
ゲーミングチェアにもいろんな形状やカラーリングがあります。
「自分好みの色やデザインがいい!」
「仕事でも使える落ち着いたものがいい!」
「インテリアに溶け込むカラーリングがいい!」
色々あると思いますので、これは完全にお好みでどうぞ。
おすすめのゲーミングチェア
色々紹介しましたが、「たくさんあって悩む!」という方向けに
私のオススメをご紹介します!
身体をとにかく労わりたい方へ
高くてもいいから、とにかく疲れないようにしたい。
そんな方にはAKRacingのPuemiumシリーズがオススメです。
お値段が高めなのがネックですが、
人間工学に基づいて、肩や腰などにかかりやす負荷を全身に分散するつくりになっています。
アームレストも4Dでちゃんとした姿勢も維持しやすくなっています。
色も落ち着いたモノトーンのものが多く、仕事用にも違和感がありません。
とにかく価格を押さえたい方へ
そんな方はGTracingのGT002シリーズがおすすめ。
ネットでは酷評もあるようですが、それでも安いのは魅力的。
急速に普及した在宅勤務によって売上が急上昇。
2020年最も売れたゲーミングチェアです。
お値段は1万円台と手が届きやすいのも魅力的です。
GT002シリーズよりも安いゲーミングチェアがあったのでついでにリンクは貼っておきます。
(どんなものか全くしりませんが・・・)
コスパ+姿勢矯正で選びたい方へ
コスパよく肩こりを改善したい人にはCOUGARのARMOR ONEシリーズがおすすめ。
標準モデルに2Dのアームレスト付きなので、肘の位置も調整できます。
試座したとき、他のものは固くて回転させにくかったんですが、
これはとてもスムーズに回転させられました。
色も黒をベースにしているため、仕事にもそんなに違和感がないです。
肩こりに悩む私がこれだけゲーミングチェアの知識を身に着けて選んだ1品です。
カラーリングも黒ベースにオレンジのワンポイントと、
エヴァンゲリオンコラボの黒ベースにピンクのワンポイントの2種類あります。
コスパ+座り心地で選びたい方へ
コスパと座り心地で選びたい方にはBauhutte のG-350シリーズがおすすめ。
試座したときに、クッションがふかふかで一番気持ちよかったです。
かわいらしさで選びたい方へ
もともと男性需要が高かったゲーミングチェアですが、
ピンク+白というかわいらしさを押し出したデザインもあります。
家具雑貨にもかわいさを求められる方にはおすすめです!